Menu Menu

Exhibitions

#on view / kanan gallery

Ghost Note|外口理恵

2024.7.19 Fri. - 8.4 Sun.

本展終了後の8月7日から8月18日には、関連企画として5名の映像作品をキュレーションしたscreeningプログラム『Rhythm』を開催予定
-
EVENT|screening project 'Rhythm'
2024.8.7 Wed - 18 Sun 予約不要/入場無料
Artists: Charlie Yetton / Gwil Hughes / Perce Jerrom / Sofia Albina Novikoff Unger / Rie Toguchi
http://www.kanzan-g.jp/exhibitions/364/

Ghost Note

” 正常な世界はとても強引だから、異物は静かに削除される。真っ当でない人間は処理されていく。 そうか、だから治らなくてはならないんだ。治らないと、正常な人等に削除されるんだ。家族がどうしてあんなに私を治そうとしているのか、やっとわかったような気がした。”

村田沙耶香「コンビニ人間」より

 

音楽、特にジャズにおいてGhost Note は、リズム的な価値はあるものの演奏時に判別できない音符であり、その目的は”グルーヴの主要な音の下で聴こえるようにすること” である。これにより、強力なバックビートや特定のアクセントの周りに微妙な16分音符のグルーブ感を生み出すとされている。

「正しさ」を叫ぶ人たちの音を聴き、そして心が砕けていく音を聴きながら自身を「普通」にチューニングし続け、やがて身体が動かなくなる日々が続いた頃、脆弱な存在が一つ、また二 つとこの世界から姿を消していく様子を眺め続けた。

この世界に生まれることは選べないけれど、消えることは選べてしまう。

この世界から消えるという選択をした存在が引き受けてきたものは、コップの水が溢れる最後の一滴、あるいは石を穿つ雨垂れの一滴のように、微細でありながらも決壊を招くものであったのではないだろうか。

外口理恵

Ghost Note

The normal world has no room for exceptions and always quietly eliminates foreign objects. Anyone who is lacking is disposed of. So that’s why I need to be cured. Unless I’m cured, normal people will expurgate me. Finally I understand why my family had tried so hard to fix me.

Sayaka Murata, Convenience Store Woman

 

In music, particularly jazz, a ghost note holds rhythmic value but is inaudible during performance. Its purpose is to create an undertone beneath the primary groove, subtly weaving a sense of 16th-note groove around a powerful backbeat or specific accent.

Listening to the voices of those who cry out for “correctness” and hearing the sound of hearts breaking, I continually tuned myself to be “normal” leading to days where my body ceased to move. During this time, I gazed as one fragile existence after another vanished from this world.

It is impossible to choose to be born into this world, but it is possible to choose to disappear from it.

What those who chose to disappear from this world have taken might have been like the final drop that causes a cup to overflow or the raindrop that wears away stone̶minute yet inevitably leading to a breaking point.

Rie Toguchi

 

#on view / Kanzan galleryは、写真と映像に携わる若手アーティストを「展示」という形で支援してきたKanzan galleryの新しいプログラムです。写真集の発行記念展や巡回展、または展示の実験の場として、写真・映像作家が主導する展示企画をサポートします。当展は、第12回目となります。

Profile
外口理恵|Rie Toguchi

1990年東京生まれ。2015年に多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻を卒業後、2019年にロンドン大学ゴールドスミスカレッジMFAファインアートコースを修了。

これまで民俗学や人類学、哲学などを参照しながら現代にまで続く儀礼行為や土地の持つ霊性にまつわる人間の精神性、あるいは身体性に関する考察を写真、映像、音響、絵画、テクストなど多様なメディアを縦断しながらインスタレーション作品として制作。

近作ではそうした考察を現代社会における人々が無自覚的に持つ信仰とは何かいう点から日本社会においての過剰な同調圧力や規範意識から生じる排他的欲求の問題にまで展開し、食と性の関係性を巡った規範意識に関する作品や、アイドル文化を通して見る信仰の脆弱性、暴力性、そして贈与を巡る問題についての作品を制作している。

Rie Toguchi is a Japanese artist currently works in Tokyo.Toguchi’s multimedia installation works, including painting, photography, glasswork, sound, video and text, explore the psychological structure in human society by reference to the idea of folklore, anthropology and philosophy. Her works particularly focus on the fragility of human’s insensible beliefs; spirituality in the existence of invisible borders between human and sacred places, the weirdness of social norms such as understanding for ‘eating’ and ‘sexual intercourse’, the mythological structure of Japanese pop idols’ culture, and the difficulty of having sexual perversion to live in the society.

Education

2017-2019
Goldsmiths, University of London MFA in Fine Art course

2011-2015
Tama Art University, Department of Painting, Oil Painting Course B.F.A

2017-2019
ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ MFA ファインアートコース 修了

2011-2015
多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業

Exhibitions

2021
“Nakanojo Biennale 2021” Former Daisan Elementary School, Nakanojo town, Gunma Prefecture

2019
“Skin-Contact: Ephemeral Editions” Enclave, London

2018
“GoldX” Goldsmiths, University of London, London

2018
“When They Flow” Chisenhale Studios, London

2015
“Tama Art University 2015 degree show” Tama Art University, Tokyo

2014
“When she died, she wore the rouge given by her sister” Cave Contemporary, Kanagawa

2012
“Reverberation” upstairs gallery, Tokyo

2021
“中之条ビエンナーレ 旧第三小学校, 中之条町

2019
“Skin-Contact: Ephemeral Editions” Enclave, ロンドン

2018
“GoldX” Goldsmiths, University of London, ロンドン

2018
“When They Flow” Chisenhale Studios, ロンドン

2015
“多摩美術大学 2015 卒業制作展” 多摩美術大学, 東京

2014
“昨日の口紅で天国へ行く” 洞窟現代, 神奈川

2012
“Reverberation” upstairs gallery, 東京

Workshop

2019
“ACTUAL CREATIVITY:Discovering Reality & Originality in Sampling Culture”
INTERNATIONAL LUTHERAN STUDENT CENTRE, London

Awards

2020
STARTPOINT Prize for European Art Graduates

2015
Tama Art University Degree Show Excellence Awards

2020
STARTPOINT Prize for European Art Graduates

2015
多摩美術大学卒業制作展優秀賞

 

Page Up